そこもかしこも

今日は晴れ☀️、そこそこ暖かい日中でした😊

玄関側の鉢に寄せ植えのセンペルビウムがすこぶる美人になりました。
この中のいくつかはお母さん株になっています✨

ああ!この子は誰だったかしら?
お母さん株が抱いている子株は、お母さん株と変わらないほど大きく育ていました‼︎


セダムもカット芽を育てる絶好の時期となりました🌱
最近すこぶる役に立つのが牛乳パック型の紙パックです。耐久性は一年限定となりますが、セダムの根が育ってポットや鉢に移すまでの期間を育てられれば十分なのでノープロブレム😄リサイクルすればポット代が節約できますし、なんていったて苗の育ちが良いので一石二鳥なのです♪


🌟星になったバラ鉢の居候セダムたちが主の代わりに絶好調です😆

"斑入りパリダム"は、プランター育ちの子たちよりも美人さんです♪

"フクリン万年草"も葉の先がピンポイントで赤く紅葉していて可愛い💕

そこかしこに多肉植物の美人さんがいっぱいの季節です💞

👋

厨さくら kuriya-sakura2

プライベートレッスンでお気楽に気軽に受講いただける料理教室です

0コメント

  • 1000 / 1000